施設ブログ
2023年が始まりました!
あけましておめでとうございます。
今年も児童育成クラブくじらをよろしくお願いいたします!
今週はみんなで体育館に行って遊びました。
来週から3学期が始まるけど、みんな進級に向けて最後の学期も頑張ってください!
今年最後の大掃除
今日が2022年のくじら最後の登所日になったために、来ている児童で大掃除をしました。
1年生はおもちゃの整理、2,3年生はマットの拭き掃除、4年生は冷凍庫の霜取り、5年生は玄関や外階段を掃除してくれました!
みんなのおかげで気持ちよく新年を迎えられます、本当にありがとうございます!
みなさんよいお年をお迎えください!
クリスマス会!
12/23(金)にクリスマス会を行いました。
今年は4,5年生が中心となりクリスマス会のゲームや景品などを考えて実行委員として頑張ってくれました!
前準備から当日の司会迄大変だったとは思うけど、その頑張りのおかげでとっても楽しい行事になりました!
4年生の2人、5年生の4人ありがとう!
また別の写真はくじらでも掲示させてもらいますので、お時間のある方は見て行ってください!
けん玉検定
くじらで12月よりけん玉検定を始めています。
今の所は技も簡単で詰まることもなく、出来ていますがみんながどこまで進むことが出来るのか楽しみです!
11月のお楽しみおやつ
11月は誕生日の子がいなかったので、お楽しみおやつをさせてもらいました!
今回はミスタードーナツをみんなで食べましたよ!
みんなで仲良くドッチボール
寒い中でもみんなで仲良くドッチボールをして遊びました!
またこれからも寒くはなっていくとは思いますが、その中でも外遊びをする予定なので上着や羽織る物の準備をしてあげてください。
柿を食べました!
今週はおやつに柿を出しました、少し苦手な子もいましたが好きな子はおかわりをもらってましたよ!
またこれからも季節ならではのおやつを出していきたいと思っています。
続・けん玉遊び
先週に続きくじらではけん玉がブームになっています!
検定の技もレベル1をクリアしている子どもが多くなりました。
新しい技に挑戦すると「出来ない!」「難しい」と言いながらもあきらめずに練習をしていますよ。
けん玉遊び
最近けん玉で遊ぶ子供たちが増えてきました!
くじらでの検定表を作ったので、みんながどれくらい技が出来るようになっていくのか楽しみです。
買い物に出掛けました!
10月3日は草津小学校運動会の振替で一日保育でした。
人数としては少なかったけど、お昼ご飯をみんなで買いに出掛けました。
また今度は長期休暇の時に学童の行事として取り入れて行ってもいいかなっと思いました!